![]() |
|
歯科医療は日進月歩で進んでいます。 新しい治療法や機械、器具、材料がいつも開発されてます。 当院では新しい治療法や治療機械はできるだけはやく導入して、患者さんへ提供したいと心がけています。 新しいものがすべて良いものとは限りませんが、充分吟味、検討、研究して良いと思うものを患者さんに供給したいと考えています。 レーザー治療器と高周波治療器をここではあげていますが、他にもありますので患者さんの症状や病態に適したものを選択して使用していきたいと思っています。 |
◎ CEREC |
|
|
当院ではセレック最新システム(CEREC AC OMNICAM Ver.4.43 CEREC MC XLプレミアム)を鳥取県東部地区で初めて導入しました。 歯の詰め物やかぶせ物の作製は、粘土で歯型をとり、石膏模型を作ってから技工所に発注するスタイルが一般的です。 セレックは口の中を直接カメラでスキャンして歯型と噛み合わせをとり、その場で3D画像を取り込み、パソコン上で設計して、ミリングというセラミックキュープを削りだす機械をもちいて診療所内でかぶせ物を作るシステムで、症例によっては1日で型どりからかぶせ物のセットまで行えるワンデートリートメントをご提供できるようになりました。もう型を取るわずらわしさから解放されます。 こうのようなシステムにより、精度が極めて良いものを歯に装着し、従来のセラミック治療より良質で適合の良いものを提供することができます。 |
◎ レーザー |
|
|
レーザー治療はさまざまな医療分野で使用されてきています。 レーザーといえば手術などの外科治療のみに使用されると思われがちですが、歯科の分野ではその他の治療にもよく利用されています。 「鎮痛」「殺菌」「消毒」「止血」「消炎」など、実に多くの目的で使用されています。 人体に対しても安全であることも実証されています。 また麻酔や鎮痛剤の使用を減らせることができるので、患者さんにとっても非常に有益だといえます。小手術などは出血すること無く行うことができます。 「虫歯、歯周病、口内炎、知覚過敏、歯ぐきの腫れ、小手術など多くの治療に効果を発揮します。 |
レーザー治療は、痛みが少なく従来の治療方法に比べ回復が早く、口内炎や知覚過敏の症状にも効果あるといった特徴が挙げられ、無麻酔、もしくは麻酔の使用量が少なくて済むのも大きなメリットです。 患者さんにとってやさしい治療だといえます。 当院では2台のレーザーを搭載しており、用途に合わせて選択しております。どうぞ一度ご相談下さい。 |
◎ 高周波治療 |
|
|
高周波治療は高周波電流を利用して治療を行います。 高周波を用いて歯周治療や虫歯になった歯の内部の治療を行います。 むし歯が進行し、根の治療が必要になった場合や歯周病、知覚過敏症、顎関節症の疼痛緩和、口内炎、歯肉変色の改善などにとても有効です。特に、難治性の疾患や急性の痛みの改善などに有効です。 当院では特に歯周病の治療に効果を発揮しています。なかなか改善しない歯周病に対して成果をあげています。 歯周病をあきらめないで一度ご相談下さい。 |
◎ 位相差顕微鏡 |
|
|
位相差顕微鏡を使って、お口の中の状態を観察して 内科的な治療 を いたします。 とても楽に治療できます。 歯ブラシの上手な人もそうでない人も楽に治療が進められます。 多くの患者さんが体験し、満足な結果を得られております。 |
|
|
※治療前と治療後の顕微鏡画像の比較 |
治療開始時の汚れた菌叢 |
|
治療開始1週間後のキレイな菌叢 |
歯周病菌は最近、全身との関わりが言われています。 治療前と治療後の比較を行います。パソコンで患者さん毎に管理しております。 1画面で表示しますので、治療の効果が明確にわかります。 |
◎ Xスマートプラス |
|
|
重度のむし歯の治療で行う歯の根っこの治療(歯の神経部分のお掃除)は、今までとても時間のかかる処置でしたが、このXスマートプラスの導入により短時間で丁寧な治療を行う事ができる様になりました。 |
◎ ダイアグノデント |
|
|
ダイアグノデントは、歯質に当てたレーザーの反射光を読み取り、数値と音色に置きかえることにより、歯質の変化を高精度で解析。視診・触診やX線などによる診断よりも高い確率で初期カリエスを発見します。 |