![]() |
|
鳥取の湖山池の近く、鳥取大学や県立高等学校、湖山小学校のある文教地区に広田歯科医院はあります。 まわりは静かな住宅地で、過ごしやすい所にあります。 |
|
昭和59年に広田歯科医院を開院し、 その後、平成5年に医療法人社団広田歯科医院となりました。 駐車場は女性の方でも車を停めやすくしております。 医院の周りとそのほか第二・第三駐車場が近くにあります。(20台) 医院のまわりはいつも花を咲かせ、四季折々の情景をだしております。 |
|
|
「一生自分の歯で食べよう」 私はこの言葉をいつも考えています。 「食べる」ことから健康な生活を考えていこうと思っています。 人の一生は「食」とともにあるといえます。その食の場が口であり、いろいろな食べ物を体に取り入れやすく、またおいしく味わって食べられるようにするのが歯の主な役割です。人は生まれた直後からその年齢、成長発育に応じて食生活を営みます。生涯を通じて生活を豊かにすごすためには、歯や口が健康でおいしく食べることが重要です。 |
一生自分の歯でおいしく食べて健康で楽しい食生活を送れるように、一緒に歩んでいきたいと思っています。 その人の年齢に応じて、ライフサイクルや成長発育に応じて、一人一人に最適なアドバイスと治療を行っていきたいと考えています。 そのようなことをいつも考えながら診療をしております。 どんなことでもよろしいですのでご相談下さい。 きっと貴方にとって最良の方法をみつけることができると思います。 |
|
医療は日進月歩です。 新しいもの、かつ優れたものを探して、研鑽をしております。 器具機材のみでなく、知識、技術の習得には常に前向きに取り組んでおります。 歯と口の健康を確保するという目的のために、また満足のいく食生活をおくるために、知識、技術、機材、環境、スタッフそして人間性いろんなものを総動員して取り組んでいきたいと思っております。 |
|
鳥取市立湖山小学校 学校歯科医 鳥取県立鳥取東高等学校 学校歯科医 社会福祉法人浜坂保育園 園歯科医 |
衛生管理・滅菌・感染予防の詳しい説明はこちら>> |
![]() |
院長 廣田吉明 |
|
|
【略歴】 1980年 鳥取赤十字病院にて勤務 1984年 広田歯科医院 開院 1993年 医療法人社団広田歯科医院に組織変更 現在に至る 歯学博士 |
副医院長 廣田健太郎 |
|
|
【略歴】 2012年 日本歯科大学新潟病院勤務 2013年 鳥取大学医学部付属病院 歯科口腔外科入局 同病院 麻酔科研修 2014年 鳥取市佐治町国民健康保険診療所勤務(歯科医長) 2016年 医療法人社団 広田歯科医院勤務 現在に至る |
|